宝生流の二十世宗家(家元)と、金剛流若宗家の豪華な共演
能 蝉丸 琵琶之会釈
■日時:2017年11月17日(金)18:30開演 / 18:00開場
■会場:金剛能楽堂
京都市上京区烏丸通中立売上ル
[TEL] 075-441-7222
[FAX] 075-451-1008
能楽はもっと自由でいい。仕舞/謡曲初心者さん、キッズも大歓迎。体験随時OK
■日時:2017年11月17日(金)18:30開演 / 18:00開場
■会場:金剛能楽堂
京都市上京区烏丸通中立売上ル
[TEL] 075-441-7222
[FAX] 075-451-1008
11月5日(日)に水道橋の宝生能楽堂において
宝生流 あまねく会(主催)、東京巽会、橙白会(共催)
の発表会があります。
9:00 開演、17:40 終了予定。入場無料。
出演される各会員のご家族・ご友人や関係者の方はもちろん、お稽古事としてのお能に少しでも御興味にある方は、ご都合の許す範囲で足を運び、普段の稽古の成果を覗いて頂けましたら幸甚です。アマチュアによる発表会ですので、1つずつの演目は通常の能に比べ非常に短時間のため、短い時間でもご覧頂くことができます。
3件のお知らせがあります。
地道なSEO対策でGoogle検索で、下記のキーワードであれば最初のページにこのHPが検索されるようになっています。が、まだ浸透中のため、Googleのサーバーによってはまだ反映されないことがあります。その場合、何度か画面を更新すると出ます。
「橙白会」「辰巳大二郎」「能楽教室 都内」「能楽教室 都内 初心者」
しかし語順を変えると出なかったりと、まだまだです。。
また、アクセス記録を9/6夜よりとるようにしました。画面上は表示しませんが、各ページへのアクセス数などが分析できるようになりました。
会員専用サイトのパスワード管理機能回復のために、WordPress を再インストールしました。
現在、「会員専用」サイトには、サイボウズで連絡したパスワードでアクセスできます。パスワードがわからない場合、サイト管理者までご連絡下さい。
また、「公演予定」もあわせてアップデートしました。
2017年8月21日、第1回目の浴衣会を開催しました。