6/29(金) 夜能_能 通小町/長唄/仕舞 鵜之段・大江山

6月29日(金)は夜能-夜楽の調べ5回目 @宝生能楽堂

フライデーナイトに、第5回目の夜能!

時間の進み方が早い日本社会。自分と向き合う時間はとっても重要です。
平日の夜に、気軽に楽しむ伝統の世界。伝統の担い手たちによる、能楽と話の音色に浸る至福のひととき。
お一人で(お忍びでも!)、気心の知れた方とご一緒でも、伝統芸能はハードルが高くてちょっと…という方も、この機会に宝生能楽堂に足を運んで見てくださいね。


初めての方、能に触れられている方にも嬉しい3つのポイント!

1.邦楽にチャレンジ!「対談解説」つき。
ゲストナビゲータと邦楽奏者、能楽師に夜鼎談式の解説。
演目解説のみならず、演者してんの鑑賞のポイントまでを丸ごとご案内します。
今日から邦楽デビューという方にも、頼もしい味方です。

2.本当の「お仕舞(おしまい)」
日常的に使う言葉「おしまい」。この語源が、実は能楽にあるとご存知でしょうか。
現代でいうアンコールのようなもので、公演の最後に紋付袴で謡のみで舞を舞います。夜能では、公演の最後に、特別なお仕舞いをご披露します。

3.宝生能楽堂「ナイトモード」
いつもの能楽堂が、おしゃれでゆったりした空間に変身?!
開場(17:30)より開演(18:15)まで、ビストロAbats.による夜能プレ・ディナーワンプレート(ワンドリンク付き)を¥1,600(税込)にてご提供します。


【鼎談解説】

18:15
司会:日置貴之(白百合女子大学准教授)

長唄【松の翁】

18:40
松の翁

唄:三井千絵
唄:大島早智

三味線:鈴木雄司
三味線:都築明斗
三味線:加藤沙弥

囃子
笛: 高木瑞記
小鼓:恩田和実
小鼓:長尾基史

能【 通小町(かよいこまち)

19:00
シテ: 高橋亘
ツレ: 佐野弘宣
ワキ: 御厨誠吾

後見: 佐野由於
後見: 東川光夫

大鼓: 原岡一之
小鼓: 森澤勇司
笛 : 一噌隆之

地謡: 金森良充・今井基・辰巳和磨・金井賢郎
地謡: 内藤飛能・小倉伸二郎・山内崇生・薮克徳

 

仕舞【鵜之段・大江山】

20:00
鵜之段(うのだん): 内藤飛能
大江山(おおえやま): 薮克徳

謡 : 上野能寛・金森良充・小倉伸二郎・木谷哲也

20:15 終演予定
お時間は当日の演目によって異なりますので、あらかじめご了承ください。

 

“6/29(金) 夜能_能 通小町/長唄/仕舞 鵜之段・大江山” の続きを読む

5/25(金) 夜能_能 夜討曽我/尺八/仕舞 雨月・蝉丸・昭君

5月25日(金)は夜能-夜楽の調べ4回目 @宝生能楽堂

フライデーナイトに、第4回目の夜能!

時間の進み方が早い日本社会。自分と向き合う時間はとっても重要です。
平日の夜に、気軽に楽しむ伝統の世界。伝統の担い手たちによる、能楽と話の音色に浸る至福のひととき。
お一人で(お忍びでも!)、気心の知れた方とご一緒でも、伝統芸能はハードルが高くてちょっと…という方も、この機会に宝生能楽堂に足を運んで見てくださいね。


初めての方、能に触れられている方にも嬉しい3つのポイント!

1.邦楽にチャレンジ!「対談解説」つき。
ゲストナビゲータと邦楽奏者、能楽師に夜鼎談式の解説。
演目解説のみならず、演者してんの鑑賞のポイントまでを丸ごとご案内します。
今日から邦楽デビューという方にも、頼もしい味方です。

2.本当の「お仕舞(おしまい)」
日常的に使う言葉「おしまい」。この語源が、実は能楽にあるとご存知でしょうか。
現代でいうアンコールのようなもので、公演の最後に紋付袴で謡のみで舞を舞います。夜能では、公演の最後に、特別なお仕舞いをご披露します。

3.宝生能楽堂「ナイトモード」
いつもの能楽堂が、おしゃれでゆったりした空間に変身?!
開場(17:30)より開演(18:15)まで、ビストロAbats.による夜能プレ・ディナーワンプレート(ワンドリンク付き)を¥1,600(税込)にてご提供します。


【 鼎談解説 】

18:15
司会:    日置貴之(白百合女子大学准教授)

尺八【 鹿之遠音 】

18:40
鹿之遠音

東京藝術大学学生

能【 夜討曽我(ようちそが) 】

19:00
シテ: 澤田宏司
十郎: 野月聡
団三郎: 和久荘太郎
鬼王: 高橋憲正
古屋: 亀井雄二
五郎丸: 内藤飛能
立衆: 金野泰大
立衆: 金森隆晋

間: 山本則秀
間: 山本則孝

後見: 宝生和英
後見: 藤井雅之

大鼓: 大倉慶乃助
太鼓: 梶谷英樹
小鼓: 住駒充彦
笛 : 藤田貴寛

地謡: 辰巳大二郎・川瀬隆士・田崎甫・藤井秋雅
地謡: 佐野玄宜・渡邊茂人・小倉健太郎・小林晋也

 

仕舞【 雨月・蝉丸・昭君 】

20:15
雨月(うげつ): 渡邊茂人
蝉丸(せみまる): 佐野玄宜
昭君(しょうくん): 辰巳大二郎 ←出演します!

謡 : 朝倉大輔・川瀬隆士・小倉健太郎・今井基

20:30 終演予定
お時間は当日の演目によって異なりますので、あらかじめご了承ください。

 

“5/25(金) 夜能_能 夜討曽我/尺八/仕舞 雨月・蝉丸・昭君” の続きを読む